2017年末〜2018年前半にかけて
気づかないといけない
問題があります。
多くの方が知らないだけなので大丈夫です!
気づかない問題とは?
大きくわけて3つあると考えます。
①途中でやめてしまう
これは大きな問題です。
何か困った時にあなたの顔が思い浮かんでいただけると良いわけですよね?
つねに価値提供をしていくことが大切です。
与えること!貢献すること!
当たり前ですが、人としての在り方であったり。常に成長している人。
あなたの結果を大きく左右します。
パレートの法則や2:8の法則。
上位2割の人がやり続けます。
②問題を問題だと気がついていない
これはかなり重要視している項目です。
気がついていない場合があります。
医者が患者に対して、今すぐ手術が必要なのに
あなたは病気ではないと言っているのと同じです。
高単価セールスの手法に、
SPIN営業法というものがあります。
その中で、
潜在ニーズを顕在化させる
答えは複数あるのですが大きな理由として
自分の自己満足する商品を
作っている。というのがあげられます。
さらには効果的な質問を適切にすることで、
相手の方からお話をしてくれます。
次は最大化していくステージです。
全て1人でこなし、ずっと下を向き背中を丸めて携帯を見ている人がいますが
首は大丈夫かな?目が近すぎだよね・・・
別の心配をしてしまいます。
③完璧を求めすぎている
完璧主義は成果を妨げるという記事を以前書きましたが、
成果はでなくなってしまうし
コツコツやっているかめにいずれ抜かれることになります。
ブレイクスルーを起こす人は、
日々の思考行動の積み重ねが、タイミングで最大化されて大きな結果を生み出します。
いかがでしたでしょうか?
クライアントのビジョン実現に向けて来年大きな一歩を出していきます。
追伸
好きな事を仕事にして
売り上げを作りかっこいい大人を増やし
子供達たちに背中をみせたい想いがあります!
鞆谷翼LINE@で繋がり仲間になってください↓
0コメント