価値のある情報発信を。3つのポイントって?

自由なLIFESTYLE鞆谷翼公式ブログ

フリーサーファー DJ 起業家 鞆谷翼のブログ ・売り上げアップの方法 ・マーケティング ・セールス ・マインドセット ・起業 ・想い ビジョン


価値のある情報発信って?

どこに価値を置くかは人それぞれなのですが

その記事をみて、これから頑張ろうと

思えたかもしれませんし、

勉強になるな!参考になるな!

この人に会いたいな!
何かのサービスをこの人から
受けよう!そう思い購入した方も

この記事を
読んでる方の中にはいるかもしれません。

では本題に。

3つのポイント!
ここを気にしていきながら
発信すると発信も楽しくなり
人生も好転していくという

そういったお話しになります。

前提として何かを届けたい。
というのが条件です。

では!

①ブランディング


ブランディング。
自身をブランド化していくということ。


自分自身をブランド化していく

自己ブランディング

セルフブランディング


と呼ばれるものと


人のブランドを借りる

借景


というものがあります。

自己ブランディング
セルフブランディング

というのは

こうなりたい!こうありたい!
が自然とブランド化していくものだと
感じています。

目標にする人の発信を真似る事から
入ってもいいでしょうし

今の自分から
少し高い位置で発信してみる。

これが実は1番いいやり方で

自分なんて。という壁を壊してくれます。

嘘はいけませんが、
自己プロデュースしていく事で

発信する力と実現力がついてくるのだと
思います。

借景というのは、
あなたが発信しているメディアに

どのような人達といるのか?写っているのかであなたブランドが評価される。

それが借景です。

例えば上場企業の社長さんと
写っていたり、世界的な指導者の方と

写っていたり一緒にいるんだなと
わかるとあなたのブランドが上がります。

わたし自身も
得たい結果をすでに得ている人達との
時間を共有し、

成長していきたいという欲求があります。

ここは発信者でなければ
さほどきにする必要もないかと

思います。

価値をのせていきたい

成果をあげていきたい


と思うのなら入れていく要素になります。

テレビに出ること著者して出版する事で

権威性


がつきますよね。

②自己開示


自己開示というのは
自身の思っている事を発信したり

弱い部分や例えば
コンプレックスとして

抱えていた部分を開示したり
こうやって克服していったんだよ!

というような

ストーリー


ストーリー性を
持って発信していくこと。

これをする事で
あなたに共感して下さる方が

でてくるでしょう。

③問題提起・価値提供


問題提起というのは
新しい問題を出し、注意を喚起すること

と定義されています。


例えば、

集客するのに
一貫性がないから
集客ができない。

という問題を提起したとして
見てくださる方は

一貫性がないから
集客ができないんだなと

問題として捉えてもらい、
注意・行動喚起として気をつけてもらう。

価値提供というのは

自身の経験・知識・スキルを

出し惜しみなく提供する事。

セミナーで学んだ事なども
アウトプットし、考え方なども

シェアしてあげる事。


まとめ

わたし自身も
様々な発信者の言葉や記事をみて

実際に行動を共にしたり夢を追いかける人達と
一緒にいることで

助けられてきた部分あります。




類は友を呼ぶ

というのは本当にあるんだなと
感じています。

発信も大事ですが
行動が何より大切。

発信をする際は、

上記の3つのポイントをおさえ

理想の結果や得たい結果を

得るべく

なりたい自分になり

価値として届けるべく
どんどん発信をしていきましょう。


あるタイミングであなたの商品は

売れていく事でしょう。



関連記事はこちら!

自由なLIFESTYLE鞆谷翼公式ブログ

フリーサーファー DJ 起業家 鞆谷翼のブログ ・売り上げアップの方法 ・マーケティング ・セールス ・マインドセット ・起業 ・想い ビジョン

0コメント

  • 1000 / 1000