地元茨城県神栖市では
勝負の神様!鹿島神宮があり
よくお参りに行っていました。
歴史が好きで、
京都、伊勢神宮など
歴史たる名所や神宮と呼ばれる場所には
昔から足を運んでいました。
本日は渋谷の金王八幡宮。
鳥居に入ったらまず一礼します。
真ん中は神道と呼ばれて
神様が通る場所ということで
端を歩いていきます。
御手洗場!
右手でまず尺を持ち左手を洗います。
その後持ち替えて右手を!
さらに右手に戻したら
左手に水を組み口に軽く口にふくみ
ゆすぎます。
左手を洗い最後は尺の取っ手を
洗い流し元の位置に。
お参りでは何かをお願いするのではなく
報告しにいく。
二礼二拍手一礼の作法!
いつも見守ってくださりありがとうございます。
正しい方向に向かって行きます。
と祈念しました。
金王八幡宮は
3月にスピリチュアルサイエンスを
具現化する方法を
お伝えしている
加藤由迦さんが開催する
催し物
春分奉納祭に参加したのが
キッカケ!!
神聖な芸事がすごく好きで
見ていてわたしを癒してくれます。
たくさんの願い事が!!
まずは願う事!想うことから始まる!
叶うよ☆とこちらも祈念してきました。
また戻ってきますね。
体験コンサルティング
プレゼント中🎁↓↓
リンクをクリックし
今すぐお申し込みください!
締め切り 9/4 23時59分
0コメント